2025年02月05日

今回は冬が旬になる野菜「ほうれん草」と「白菜」を使った離乳食をご紹介します。

ほうれん草と白菜は風邪予防や免疫アップに効果的なビタミンCを多く含んでいます。特に旬の時期である11月から2月は、栄養満点で毎日摂ってほしい野菜とも言われています。今回はこの2つの野菜を使った離乳食になります。手づかみ食べのメニューにもなるので、ぜひ作ってみてください!



《ほうれん草と白菜のおやき》
[材料(10個分)]
・ほうれん草 1株(30g)
・白菜    1/2枚(50g)
・さつまいも 2㎝厚さ(50g)
・片栗粉   大さじ1
[作り方]
①ほうれん草と白菜は、柔らかく茹でてみじん切りにする。
②さつまいもは柔らかく茹でて、熱いうちにつぶしておく。
③ボウルに①と②、片栗粉を入れて混ぜる。
④形を整えて、フライパンで両面をこんがりと焼く。

【相談窓口】
子育てに関する気になることがあれば、下記相談窓口までお問合せください。
○かるがも相談室(館林市保健センター内):℡0276-80-1152または、0276-74-5155 受付時間:月~金曜日 午前8時30分~午後5時15分(祝日及び年末年始を除く)